Black Musicを中心にEliが聴いた素敵なものを好き勝手に紹介するブログ。
HIPHOP、SOUL、Funk、Jazz、Blues、Rock、Reggae等。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Musiq Soulchild(ミュージック・ソウルチャイルド)本名=タリブ・ジョンソン。フィラデルフィア出身。
「フィリーの伝統を受け継ぐファンクソウルの申し子」と称され、「21世紀のスティーヴィー・ワンダーに一番近い存在」とも評されるニュー・フィリー・ソウルの第一人者。
2000年にOST、『ナッティ・プロフェッサー・‐クランプ家の面々』に収録され、大ヒットとなった「ジャスト・フレンズ」でデビュー。その「ジャスト・フレンズ」も収録した1stアルバム『アイジャスウォナシング』からは名バラード「ラヴ」も誕生し、第44回グラミー賞の最優秀男性R&Bアーティスト部門にノミネートされ、ソウル・トレイン・アワードではベスト・R&B/ソウル・アルバム賞を受賞、またSOURCE誌のR&Bアーティスト・オブ・ジ・イヤーにも選ばれた。
2002年の2ndアルバム『ジャスリスン』からは「ハーフクレイジー」がヒット、全米アルバム・チャートで初登場1位を記録した他、2作連続のミリオン・セールスを記録。
2003年には3rdアルバム『ソウルスター』をリリース。「Forthenight」が第46回グラミー賞の最優秀アーバン/オルタナティヴ・パフォーマンス部門にノミネート。翌年の第47回グラミー賞でもジミ・ヘン・トリビュート・アルバム『Power Of Soul: A Tribute To Jimi Hendrix /Various Artists』(Experience Hendrix社から発売)に収録の「Are You Experienced?」が最優秀アーバン/オルタナティヴ・パフォーマンス部門にノミネートされるなど、彼の音楽性は高い評価を得ており、数度の来日公演も実施するなど日本でも絶大な支持を集める人気アーティストとなった。
2007年にはデビュー以来の所属レーベル=デフ・ジャムを離れ、アトランティックへ電撃移籍を果たし、3月に移籍第1弾アルバム『ラヴアンミュージック』をリリース。アルバムからはシングル「BUDDY」も大ヒットし、昨年発表されたR&B/ソウルの作品では1、2を争う屈指の完成度!と評されるなど、移り変わりの早いこのシーンで確固たる地位を築き上げた。
2008年に入ってもアメリカのブラック系ヒューマン・コメディ映画『TYLER PERRY'S MEET THE BROWNS』のサウンド・トラックにエステルと共演した「ピープル・エヴリディ」(アレステッド・デヴェロップメントの大ヒット曲のカヴァー!)を提供し話題となった。
Musiq Soulchild-buddy
もし驚かせちゃったなら
ごめんよ Darlin'
邪魔するつもりじゃないけど
ただ
君にちょっと止まって
ゆっくり歩いてもらいたいだけなんだ
そしたら君と話せるかもしれないし
そして君に魔法をかけたい
ただ君がどんな人か知りたいんだ
テレマーケターのように困らせたい訳じゃない
僕は悪でもないし、罪人じゃないし、泥棒でもない
ただ君の心に入り込むことを許してほしいんだ
もしかしたら
君に電話をかけて
もしかしたら
君をどこかに連れてってあげれるかも
だから
番号を交換して
後で会う日を決めようよ
君の家か僕の家か
これは違うタイプの約束だよ
僕は本当の友情の話をしてるんだ
誰か頼れる
何があっても一緒にいてくれるそんなBuddy
君が僕と同じ考えなら教えて(なぜならGirl)
君が僕のb-u-d-d-yだったらなんてすばらしいんだろう
だから恥ずかしがらないで試してみようよ
僕が君の、君が僕の特別になれるかも
これが素敵じゃないなんて嘘はつけない
だから恥ずかしがらないで試してみようよ
僕が君の、君が僕の特別になれるかも
僕が失礼だったらごめん
ただ、僕の会話はちょっとセクシュアルかも
でも、君がもっと心を開いてくれたらもっとすばらしいな
なぜなら、僕のこのメッセージは特別だから
でもちょっと待って、
Buddyは平等の立場で有益な関係って事を説明させて
BuddyっていうのはBuddyの文句なんかを言わないんだ
お互いの友達についてもね
もしかしたら
君に電話をかけて
もしかしたら
君をどこかに連れてってあげれるかも
だから
番号を交換して
後で会う日を決めようよ
君の家か、僕の家か
これは違うタイプの約束だよ
僕は本当の友情の話をしてるんだ
誰か頼れる
何があっても一緒にいてくれるそんなBuddy
君が僕と同じ考えなら教えて(なぜならGirl)
君が僕のb-u-d-d-yだったらなんてすばらしいんだろう
だから恥ずかしがらないで試してみようよ
僕が君の、君が僕の特別になれるかも
これが素敵じゃないなんて嘘はつけない
だから恥ずかしがらないで試してみようよ
僕が君の、君が僕の特別になれるかも
ベイビー
僕が本当に言いたいことは
本当のBuddyの定義って
一緒に楽しめて
助手席に乗って町中を一緒にドライブできる、そんな子の事さ
僕らが一緒なら出来ない事なんてない
だから僕らが一緒になった瞬間に全てはただ僕と君の世界
Baby、君の答えを聞かせて…この瞬間をスルーするなんて言わないで
もし君が決めてくれたらなら…

「フィリーの伝統を受け継ぐファンクソウルの申し子」と称され、「21世紀のスティーヴィー・ワンダーに一番近い存在」とも評されるニュー・フィリー・ソウルの第一人者。
2000年にOST、『ナッティ・プロフェッサー・‐クランプ家の面々』に収録され、大ヒットとなった「ジャスト・フレンズ」でデビュー。その「ジャスト・フレンズ」も収録した1stアルバム『アイジャスウォナシング』からは名バラード「ラヴ」も誕生し、第44回グラミー賞の最優秀男性R&Bアーティスト部門にノミネートされ、ソウル・トレイン・アワードではベスト・R&B/ソウル・アルバム賞を受賞、またSOURCE誌のR&Bアーティスト・オブ・ジ・イヤーにも選ばれた。
2002年の2ndアルバム『ジャスリスン』からは「ハーフクレイジー」がヒット、全米アルバム・チャートで初登場1位を記録した他、2作連続のミリオン・セールスを記録。
2003年には3rdアルバム『ソウルスター』をリリース。「Forthenight」が第46回グラミー賞の最優秀アーバン/オルタナティヴ・パフォーマンス部門にノミネート。翌年の第47回グラミー賞でもジミ・ヘン・トリビュート・アルバム『Power Of Soul: A Tribute To Jimi Hendrix /Various Artists』(Experience Hendrix社から発売)に収録の「Are You Experienced?」が最優秀アーバン/オルタナティヴ・パフォーマンス部門にノミネートされるなど、彼の音楽性は高い評価を得ており、数度の来日公演も実施するなど日本でも絶大な支持を集める人気アーティストとなった。
2007年にはデビュー以来の所属レーベル=デフ・ジャムを離れ、アトランティックへ電撃移籍を果たし、3月に移籍第1弾アルバム『ラヴアンミュージック』をリリース。アルバムからはシングル「BUDDY」も大ヒットし、昨年発表されたR&B/ソウルの作品では1、2を争う屈指の完成度!と評されるなど、移り変わりの早いこのシーンで確固たる地位を築き上げた。
2008年に入ってもアメリカのブラック系ヒューマン・コメディ映画『TYLER PERRY'S MEET THE BROWNS』のサウンド・トラックにエステルと共演した「ピープル・エヴリディ」(アレステッド・デヴェロップメントの大ヒット曲のカヴァー!)を提供し話題となった。
Musiq Soulchild-buddy
もし驚かせちゃったなら
ごめんよ Darlin'
邪魔するつもりじゃないけど
ただ
君にちょっと止まって
ゆっくり歩いてもらいたいだけなんだ
そしたら君と話せるかもしれないし
そして君に魔法をかけたい
ただ君がどんな人か知りたいんだ
テレマーケターのように困らせたい訳じゃない
僕は悪でもないし、罪人じゃないし、泥棒でもない
ただ君の心に入り込むことを許してほしいんだ
もしかしたら
君に電話をかけて
もしかしたら
君をどこかに連れてってあげれるかも
だから
番号を交換して
後で会う日を決めようよ
君の家か僕の家か
これは違うタイプの約束だよ
僕は本当の友情の話をしてるんだ
誰か頼れる
何があっても一緒にいてくれるそんなBuddy
君が僕と同じ考えなら教えて(なぜならGirl)
君が僕のb-u-d-d-yだったらなんてすばらしいんだろう
だから恥ずかしがらないで試してみようよ
僕が君の、君が僕の特別になれるかも
これが素敵じゃないなんて嘘はつけない
だから恥ずかしがらないで試してみようよ
僕が君の、君が僕の特別になれるかも
僕が失礼だったらごめん
ただ、僕の会話はちょっとセクシュアルかも
でも、君がもっと心を開いてくれたらもっとすばらしいな
なぜなら、僕のこのメッセージは特別だから
でもちょっと待って、
Buddyは平等の立場で有益な関係って事を説明させて
BuddyっていうのはBuddyの文句なんかを言わないんだ
お互いの友達についてもね
もしかしたら
君に電話をかけて
もしかしたら
君をどこかに連れてってあげれるかも
だから
番号を交換して
後で会う日を決めようよ
君の家か、僕の家か
これは違うタイプの約束だよ
僕は本当の友情の話をしてるんだ
誰か頼れる
何があっても一緒にいてくれるそんなBuddy
君が僕と同じ考えなら教えて(なぜならGirl)
君が僕のb-u-d-d-yだったらなんてすばらしいんだろう
だから恥ずかしがらないで試してみようよ
僕が君の、君が僕の特別になれるかも
これが素敵じゃないなんて嘘はつけない
だから恥ずかしがらないで試してみようよ
僕が君の、君が僕の特別になれるかも
ベイビー
僕が本当に言いたいことは
本当のBuddyの定義って
一緒に楽しめて
助手席に乗って町中を一緒にドライブできる、そんな子の事さ
僕らが一緒なら出来ない事なんてない
だから僕らが一緒になった瞬間に全てはただ僕と君の世界
Baby、君の答えを聞かせて…この瞬間をスルーするなんて言わないで
もし君が決めてくれたらなら…

PR
COMMENT
カテゴリー :
ブログ内検索 :
プロフィール :
HN:
eliblack
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1982/04/26
自己紹介:
BLACK MUSICが大好物。JazzyHiphop、SOUL、FUNK、Blues,Jazz。
カレンダー :
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事 :
(03/03)
(03/03)
(03/02)
(02/07)
(02/03)
最新コメント :
リンク :
最新トラックバック :
アクセス解析 :